2020年02月17日

という訳で弾です

という訳で弾です
という訳でギャロップです。
こいつの精度や如何に!?
今週テスト予定。
楽しみですね




同じカテゴリー(チューンアップ)の記事画像
ブルーイング受け付け中〜
GHK AK用Bowmasterチャンバー
ウッドに替えてみる?
虎視眈々と狙うは
GBL GHK M4用チャンバー加工
じげぇーんのM19ブルーイングしたったわ!
同じカテゴリー(チューンアップ)の記事
 ブルーイング受け付け中〜 (2022-03-29 13:06)
 GHK AK用Bowmasterチャンバー (2022-03-27 17:02)
 ウッドに替えてみる? (2022-03-23 13:43)
 虎視眈々と狙うは (2022-03-12 23:47)
 GBL GHK M4用チャンバー加工 (2022-03-11 17:04)
 じげぇーんのM19ブルーイングしたったわ! (2022-03-09 17:07)

Posted by どさんこ at 19:10│Comments(2)チューンアップ
この記事へのコメント
OKIさんこんにちは~
この弾なかなか良かったですよ!
弾ゲージ使って選別すればフライヤーも減るのではないかと。
その内購入してみます!
Posted by どさんこどさんこ at 2020年02月25日 10:35
こんにちは!この弾もまずまずでしたよ。関東のフィールドは殆どが0.25までなのでお遊び程度しか使った事がないですが、電動の流速ルーズバレルで、0.25とほぼ同じ弾道セットアップで、65mくらいの射程が取れました。本当はゲームで使ったら面白いのですが、APSバイオの0.29も手元にあるのですが今度、試してみたいです。ガスガンで重量弾を使用できたら反動、直進性共に楽しいんでしょうけど、、、圧力が一定でないのでダメでしょうね
Posted by OKI at 2020年02月17日 20:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。