スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2019年06月30日

VFC416とVマグ相性


相性が悪い!
弾が真っ直ぐ飛ばない。
ん~どうしたもんだ?恐らくルートパッキンとローディングノズルのクリアランスが違うのでしょうね。
ゲーム使用を考えるとHkマグをもう一本作るべきかと。
VマグはMk12専用ですね。  

Posted by どさんこ at 20:55Comments(0)チューンアップ

2019年06月29日

映画の誤訳


ダーティハリー4、名作です。
まぁ訳する人が鉄砲を知らないのは良くある話。
「さぁ、銃をすてなガキ共。俺達からは逃げられないぞ」
「俺達って誰だよ!?」
「S&Wと俺だよ」
これが正しいのですが、
「スミスとウェッソンだよ」
ハリーはどこに行った!?
ちゃんとハリー、and meって言ってるでしょ!?
ままある話ですが笑ってしまいました。
またオートマグ試射の時に
「こいつは300グレインの強力な弾云々」を
「こいつには300粒入ってる」とグレインという単位を知らない訳が入ってて笑ってしまいました。
色んな映画であるので探してみると楽しいですよ~  

Posted by どさんこ at 18:53Comments(2)四方山話

2019年06月28日

WAマガジン加工


いつものナイロンタワシ挿入ですね。
WAマガジンは温度変化に弱いので、安定化をはかる意味で導入しました。
結果は、ピークのままの持続が長くなり、安定したブローバックをしてくれました。
しかし、WAネタって人気ないんだよな(笑)  


Posted by どさんこ at 12:45Comments(4)チューンアップ

2019年06月26日

VFC MP5新旧撃ち比べ


さて、先日ツゥトン君に新型MP5を撃たせて貰いましたので早速レビューを。
新型はサイクルレートが早くなっており、リコイルは軽め。使いやすい仕上がりになってました。耐久性はこれからですが、何やらリコイルスプリングガイドのカラーが割れるというトラブルがあったみたいですね。
あと、ハンマーコックをしてからじゃないとマガジンが入らない(ガスが放出してしまう)のが難点でしたね。
旧型!私の造り上げた傑作(おいおい)!レートは新型より遅いです。しかし、リコイルやマガジン挿入の便は新型を上回ります。
自分的には旧型かな…
いずれにしてもネガを解消出来れば素晴らしい鉄砲だと思います。
あぁ、もう一挺欲しくなった(笑)  


Posted by どさんこ at 11:32Comments(2)四方山話

2019年06月25日

WAチューン続き

さて、正圧だとフローティングバルブが弾に届かずガスが出ません。
そこで、弾の保持位置に関係なく発射出来るように負圧に変えてやります。

本来はフローティングバルブの後ろ側にあり、バルブを前方に押さえ付けているスプリングを撤去して新たにバルブ前方から後方に押さえ付ける位置にスプリングを入れます。
このスプリングはマルイのフローティングバルブスプリングを3巻き程残しカットしてあります。
そのまま入れると初速が出なくなります。それは、スプリングが圧縮されるとストロークの関係ですぐ線間密着してスプリングが壁になり、ガスカットが早まる為です。
そのままだと60前後ですが、カットすると70前後出ます。
ようやくこれで真っ直ぐな弾道を手に入れることができます。
でもWA弄る人なんてほとんど居ないだろうなぁ(笑)
コレクション的立ち位置ですもんね、WA
  


Posted by どさんこ at 20:25Comments(2)チューンアップ

2019年06月24日

最近思うに


なんだか、A誌って提灯記事が多いなぁ~って(笑)
例えば20mでも天井向かって飛んでいく鉄砲が20mで50mmにまとまってるとか、「いや、俺持ってるけどノーマルじゃ的に当てる事すら困難よ?」って突っ込み入れたくなります。
確かに広告頂く為にはある程度提灯持たないといけませんが、ダメな物はダメって言わないとねぇ?
一度たりともダメって記事載った事ないよね?(笑)
  

Posted by どさんこ at 18:45Comments(6)四方山話

2019年06月23日

リクエストがありましたのでWAのチューン詳細

まずはバレルの加工から。

このような形状に加工します。前にある穴はデフォルトのホップ位置です。いかにつまづきホップかわかりますね。
チャンバーパッキンはWAのM4用を使用します。バレルのリブ位置は一緒なのでそのままはめるだけ。
このままでは固定ホップなのでもう一工夫。

カバーのチャンバー側から14.2mmの箇所に穴開け、ホロセットネジを埋め込みます。
これでばっちり可変ホップです。
以上でバレルは加工完了。他に加工する場所はありませんでした!
ただしこのままでは弾が出ないので、本体を加工します。
続く  


Posted by どさんこ at 12:19Comments(2)チューンアップ

2019年06月22日

ひゃっは~


素直な良い弾道になりました!
WAじゃないみたい!
でも、マグナだと調整幅が狭すぎてまともにするにはデメリットなんだわな。
で、敢えて負圧化してホップをマルイ方式に変えたという訳である。
ま、あんまりWAを弄りたい人も居ないだろうから、今回は詳しい改善内容はのせません。
あくまで概略のみね。
リクエストが有れば公開しなくはないですが。  


Posted by どさんこ at 20:11Comments(4)チューンアップ

2019年06月22日

ホップ調整してみた


バレル加工により固定ホップになったため、ホップ突起の上からアルミテープを張り付け嵩まししてやりました。
30mフラットに飛んでびっくり(笑)
初速も小加工で75と非常に良いです。
個人的にはもう少しホップが掛かるといいかな?  


Posted by どさんこ at 00:11Comments(0)チューンアップ

2019年06月21日

負圧化後の経過


前回、バレル加工に伴い負圧化しましたが、数値が62m/秒と振るわなかったので、ちょっぴり改良。
すると67m/秒と若干の改善。まぁ、室内で使うならこの程度で充分ですかね。
また、バレル加工で弾道は非常に良くなりました。気持ちもう少しホップがかかってもいいかな?20mはフラットに飛ぶし、30も修正すれば当たるレベルなので、あとは微調整ですかね。
初速はこのままでいいかな。  


Posted by どさんこ at 14:48Comments(0)チューンアップ