元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2019年06月25日

WAチューン続き

さて、正圧だとフローティングバルブが弾に届かずガスが出ません。
そこで、弾の保持位置に関係なく発射出来るように負圧に変えてやります。

本来はフローティングバルブの後ろ側にあり、バルブを前方に押さえ付けているスプリングを撤去して新たにバルブ前方から後方に押さえ付ける位置にスプリングを入れます。
このスプリングはマルイのフローティングバルブスプリングを3巻き程残しカットしてあります。
そのまま入れると初速が出なくなります。それは、スプリングが圧縮されるとストロークの関係ですぐ線間密着してスプリングが壁になり、ガスカットが早まる為です。
そのままだと60前後ですが、カットすると70前後出ます。
ようやくこれで真っ直ぐな弾道を手に入れることができます。
でもWA弄る人なんてほとんど居ないだろうなぁ(笑)
コレクション的立ち位置ですもんね、WA
  


Posted by どさんこ at 20:25Comments(2)チューンアップ