2020年06月30日

INOKATSU Gパッキン導入は

INOKATSU Gパッキン導入は
ノズルが剥離してしまい、バレルがイってしまいましたので、電動パッキン仕様からGパッキン仕様に変更!
しかし、パッキンを切断して帳尻を合わせるためパッキンによっては合わない事も…
PDIは切断面から後ろの肉厚がなくてダメ。
マルイパッキンは行けますが切りすぎておじゃん
むむむ、パッキンを調達せねば。
取り敢えず無理やりバレル修正して電動パッキン仕様に戻しました。




同じカテゴリー(修理)の記事画像
PSG-1ノズルクラッシュ
BATON のUSP破損
BATON BS STACCATの不具合点
Czディスコネクター磨耗
AKMのセレクターを手直し
今週の依頼品
同じカテゴリー(修理)の記事
 PSG-1ノズルクラッシュ (2022-04-11 17:40)
 BATON のUSP破損 (2022-03-16 13:28)
 BATON BS STACCATの不具合点 (2022-02-01 16:33)
 Czディスコネクター磨耗 (2021-08-04 12:44)
 AKMのセレクターを手直し (2020-11-13 22:14)
 今週の依頼品 (2020-11-02 13:13)

Posted by どさんこ at 15:18│Comments(0)修理チューンアップ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。