2020年03月05日

GHK AUGのNPAS改修

GHK AUGのNPAS改修
今回は射撃中に初速が変わってしまうので、可変部分の改修をば・・・

GHK AUGのNPAS改修
こちらの写真でノズルの右側に写っている金色の小さな部品で初速の可変化をしているのですが、こちらがゆるゆるの為
初速が変化してしまいます。

そこで特殊接着剤でキツキツにしてみたわけですね。
で、ばっちり初速は固定されて、調整もスムーズに行えます。

初速の調整幅に関しましては常温最小で67、マガジン40℃最大で96という結果に。
因みに温めない最大は85でした。

これで安心して遊べますね!

自分の鉄砲はなかなか弄る時間がないので、使える時間は有効に使いたいですね。




同じカテゴリー(チューンアップ)の記事画像
ブルーイング受け付け中〜
GHK AK用Bowmasterチャンバー
ウッドに替えてみる?
虎視眈々と狙うは
GBL GHK M4用チャンバー加工
じげぇーんのM19ブルーイングしたったわ!
同じカテゴリー(チューンアップ)の記事
 ブルーイング受け付け中〜 (2022-03-29 13:06)
 GHK AK用Bowmasterチャンバー (2022-03-27 17:02)
 ウッドに替えてみる? (2022-03-23 13:43)
 虎視眈々と狙うは (2022-03-12 23:47)
 GBL GHK M4用チャンバー加工 (2022-03-11 17:04)
 じげぇーんのM19ブルーイングしたったわ! (2022-03-09 17:07)

Posted by どさんこ at 17:49│Comments(0)チューンアップ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。